自分たちが住んでいる街の場所・地形・災害履歴・その他のリスク等によって、災害の危険性は大きく異なります。また、住居・職場の建物の状況や家族一人ひとりの年齢、通勤通学状況、ペットの有無等によって、受けやすい被害も変わってきます。つまり、わが家の災害対策は、世帯ごとに全部異なることになります。
大切なことは、家族全員で災害をイメージして、みんなで身の守り方、避難の方法、安否の確認方法などを日頃から話合っておくことです。
今回は、皆様が家族で話し合う際に最低限確認しておきたい事項を下記に「我が家の防災チェックシート」としてまとめてみました。
「我が家の防災計画」の立案の参考として使ってみてください。また、これが全部ではありません。防災チームでは、防災に関わるコラムを26話に渡って書かせていただきました。その情報も参考に各家庭で必要と思われる項目があれば書き加えて頂き、家族会議を開いてください。
いざ言うとき、必ず役に立ちます。
携帯用防災カード
(避難する際の身元確認に役立つカードです、非常持ち出し品の中に加えてみては如何でしょうか)
この回にて、匠の会防災士チームによる「防災士が考えた、匠の防災あれこれ・生き残る為に!」全27話が終了になります。気象の話や、災害の起こる仕組みなど、かなり専門的な話もありましたが、いつ起こるか分からない大災害から家族や知人の命を守り、また地域社会を守る為に非常に大切な情報です。是非、1話から読み返していただき、お役立ていただければ幸いです。
今後防災士チームでは、防災に関する時事情報や、お伝えしたい豆知識などを発信していきますので、是非ご覧ください。
協同組合匠の会が発信するメールマガジンにてお知らせを掲載しますので、メルマガ登録を宜しくお願いいたします。
~家づくりのことをもっと知りたい方へ~
最新の家づくりに役立つ情報をお届け「匠の会メルマガ(無料)」にご登録ください。
▼登録はこちらから